天日干しへのこだわり



悦丸の干物は全て天日干しで、機械で振り回したり、乾燥機で乾かしたりということは一切していません。
写真のとおり晴れた日に太陽の下で天日干しで製造しています。
こうすることで、ほどよく脂の乗った干物の本当の美味しさを味わっていただくことにこだわっています。


天日干しにこだわり、美味しい干物をお届けするためには原料の仕入先にもこだわっています。
良い魚と悪い魚を混ぜて売ってくるところもあれば、良い魚と悪い魚をきっちりと分けて売ってくれる仕入先もあります。
悦丸の干物は全道から魚をサンプリングし徹底的に選別をしています。
仕入先にも直接出向いて、どんなところから送られてくるのかもチェックしています。
特に見ているのは掃除がキチンとされている会社かどうか?
整理整頓がされているかどうか?
そんなところまで細かくチェックした仕入先から良質の原料を仕入れています。


これはどういうことかと言うと、信頼できる仕入先から魚が届いた時にまず最初の選別をします。
例えばホッケの選別ポイントをひとつあげるなら、お腹がふくらんでいないかどうかを見て製品にするかどうかを選別します。
その次に魚を捌いて天日干しにする前にもう一度チェックを入れます。そして3回目は天日干し後に再度チェックをします。
この段階でも脂乗りがイマイチだと思う製品については販売する商品から外します。
最低3回と書いていますが、実は4回目の選別もあります。
それは、お客様にお届けする直前に最終チェックをしています。
物産展などではお客様の目の前でダメだと思った干物を捨てるので、
ビックリされることも多々あります(笑)

まずは一度厳選干物お試しセットで、
当店の天日干しの美味しい干物をお試しください。